HONZ - 関連ブログ

そうだ、インド・ネパール料理店へ行こう!『カレー難民の謎 日本を制覇するインネパ』 - HONZ

カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」 (集英社新書) 作者: 室橋 裕和 出版社: 集英社 発売日: 2024/3/15 不思議だと思っていた。にぎやかな下町に住んでいるとはいえ、徒歩圏内に「インド料理店」が五軒もある。うち一軒はビリヤニなどもメニューにあるホンモノのインド料理店だけれど、他の四軒は「インド・ネパ...

『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ

絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄 作者: デイヴィッド・グラン,David Grann 出版社: 早川書房 発売日: 2024/4/23 本書『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』は、2023年にダブルデイ社から刊行されたデイヴィッド・グランのノンフィクション、The Wager: A Tale of Shipwreck, Mutiny, and Murder の翻訳である。 原書は...

『評伝クリスチャン・ラッセン』なぜ日本で人気なのか - HONZ

評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家 (単行本) 作者: 原田 裕規 出版社: 中央公論新社 発売日: 2023/12/20 まだ学生だった頃の話である。その日、山手線のある駅で待ちぼうけを食っていた。ふと周りをみるとギャラリーがある。ガラス張りで見通しがきくし、これなら待ち人と行き違うこともなさそうだ。それ...

『本屋のない人生なんて』本屋だからできることがある - HONZ

本屋のない人生なんて 作者: 三宅玲子 出版社: 光文社 発売日: 2024/3/21 近所に夜中まで開いている小さな本屋がある。開いているといっても、頑張って遅くまで営業しているという感じではない。店先に並べられた雑誌はかろうじて最新号だが、棚にある書籍は、すべて背表紙が日に焼けて色褪せている。そして店の奥では、...

あれから10年。『「笑っていいとも!」とその時代』が示す未来。 - HONZ

「笑っていいとも!」とその時代 (集英社新書) 作者: 太田 省一 出版社: 集英社 発売日: 2024/3/15 あれから10年です。 国民的人気番組だった『笑っていいとも!』が約32年間の歴史に幕を閉じた日から、きょう(2024年3月31日)で、ちょうど10年です。 社会学者として、これまでに多くのテレビ論、アイドル論をものしてき...

「イノベーションは加速化する」なんてウソや! 『Invention and Innovation : 歴史に学ぶ「未来」のつくり方』 - HONZ

Invention and Innovation: 歴史に学ぶ「未来」のつくり方 作者: バーツラフ・シュミル 出版社: 河出書房新社 発売日: 2024/3/15 「やっぱり自分の考えが正しかったんや!」 思わずそう叫びたくなった。 多くはないが、大勢の意見と自分の考えが違っていることがある。気にしなければいいのだが、どうにもモヤモヤする...

『トヨタ 中国の怪物』トヨタの中国進出と創業家世襲に秘められた歴史 - HONZ

トヨタ 中国の怪物 豊田章男を社長にした男 作者: 児玉 博 出版社: 文藝春秋 発売日: 2024/2/7 一見関係のないものを掛け合わせると、思いもよらない新しいものが生まれることがある。本書は「中国現代史」と「トヨタ創業家の歴史」を組み合わせることで、これまでにない角度からトヨタの核心部分を描くことに成功してい...

『世界から青空がなくなる日』 自然のコントロールをコントロールする - HONZ

世界から青空がなくなる日:自然を操作するテクノロジーと人新世の未来 作者: エリザベス・コルバート 出版社: 白揚社 発売日: 2024/1/26 アメリカのミシガン湖とデス・プレインズ川をつなぐシカゴ・サリタニー・シップ運河。およそ45kmにわたるその川の一画に、不穏な看板が掲げられている。「危険」、「この先、魚用の...

社会学って何?と思うあなたに 『戦後日本の社会意識論 ある社会学的想像力の系譜』をどうぞ。 - HONZ

戦後日本の社会意識論: ある社会学的想像力の系譜 (単行本) 出版社: 有斐閣 発売日: 2023/12/4 社会学者、と聞いて、誰をイメージするでしょうか? 古市憲寿さん、岸政彦さん、宮台真司さん・・・。 世代などによって、かなり異なるかもしれません。 今回、わたしが書いた加藤秀俊先生は、どうでしょう(個人的に教えを...

最相葉月さんのエッセイ集『母の最終講義』、僭越ながらのレビューでござる - HONZ

母の最終講義 作者: 最相葉月 出版社: ミシマ社 発売日: 2024/1/18 う~ん、あかんがな。読み始めてすぐにそう思った。エッセイとは本来こういうものを言うのだろう。う~ん。なにがあかんか、まずはその話から。 最相葉月さんといえば、押しも押されもせぬノンフィクションライターだ。『絶対音感』を読んだ時の衝撃-...


HONZ - アマゾン検索


「HONZ」に関連する商品は見つかりませんでした

アマゾンから探す