西郷隆盛 - 関連ブログ

幕末期における英米仏三国の動き  白柳秀湖『日本外交の血路』を読む5

引き続き白柳秀湖の『日本外交の血路』(GHQ焚書)の内容の一部を紹介させていただく。この本は白柳が雑誌などで発表して来た時局に関する論説を収録したものだが、昭和七年三月に開かれた徳富蘇峰の古稀記念講演会で彼が「上海と明治維新」という演題で講演した内容が書き起こされている。 上海勢力=英米仏三国の勢力 冒...

国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂本龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」… かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いでしょう そんな司馬文学の中で さほど目立たない存在ながら す...

海江田信義、西郷隆盛も驚いた[直情的性格]とは?

この記事では、海江田信義(かいえだのぶよし)(通称・有村俊斎(ありむらしゅんさい))について取り上げます。海江田信義は明治政府において評価は高くないと言えますが、海江田信義の性格や役割について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深...

歴史人物スイング 勝海舟3/3 - 素振り文武両道

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【180】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 今回は勝海舟の第3回です。 幕府内で外国知識が 豊富な有力者として、 海軍の創設などを行った。 西郷隆盛などの有力者とも 親交を持った。 戊辰戦争で薩長軍が 江戸を攻めよ...

坂本龍馬は武田鉄矢に怒られるほどの[人物]だったのか?

天保6年土佐の富裕な郷士坂本家に生まれる 坂本龍馬は1836年の11月15日、土佐の郷士(ごうし)坂本八平(さかもとはちへい)の次男として生まれます。長男は権平、姉は千鶴(ちづる)、栄(えい)、乙女(おとめ)がいて龍馬は末っ子でした。元々、坂本家は商家で質屋、造り酒屋、呉服商を営み郷士株を買って侍身分になりました。...

海外「日本を大国に導いたのに…」なぜ『ラストサムライ』では日本を近代化させた明治政府が悪役なの?

2003年に世界各国で公開された、 叙事詩的時代劇アクション映画「ラスト サムライ」。 1877年に西郷隆盛を盟主にして起こった西南戦争と、 外国勢力による日本の西洋化にヒントを得た作品で、 海外作品ながら、武士道とはどんなものなのかを、 偏見なく描こうとした意欲作でした。 映画やエンタメ情報を専門的に扱うメデ...

来島又兵衛、幕末を駆ける壮絶[アラフィフ人生]

生まれながらのガキ大将 来島又兵衛は1817年長門国厚狭郡西高泊村(ながとのくにあつさぐんにしたかとまりむら)無給通組の下士喜多村政倫(きたむらまさみち)の次男として生まれました。無給通組というのは長州の下級武士では上級、しかし田畑は支給されず家禄だけなので、無給通組と呼ばれていました。1817年というのは西...

[歴史のキーパーソン]小松帯刀、維新の裏での役割とは?

『小松帯刀(こまつたてわき)、西郷どんでの役割について考えてみよう!』では、小松帯刀の人柄を中心に、西郷隆盛(さいごうたかもり)との逸話とアーネスト・サトウが小松を最も魅力的な人物と評価したことについて取り上げました。 今回は小松帯刀の人柄ではなく、実績について紹介します。西郷隆盛や大久保利通(おおく...

東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れくだ...

西郷隆盛]その政治思想の核心、全て明らかに

西郷隆盛(さいごうたかもり)と言えば、歴史ファンの中でもっとも人気のある人物のうちの1人です。 今回は、西郷隆盛を人柄と学者としての視点から取り上げます。最初に西郷の座右の銘である「敬天愛人」を基に人柄について取り上げます。次に、西郷が薩摩藩士だった頃に勉強した学問を紹介します。学問として、陽明学・...


西郷隆盛 - アマゾン検索


「西郷隆盛」に関連する商品は見つかりませんでした

アマゾンから探す