音楽史 - 関連ブログ

ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか

時は1977年。ブライアン・イーノとデヴィッド・ボウイは、ベルリンで『Heroes』の制作に勤しんでいた。そんなある日、イーノは新発売の7インチ盤を興奮気味に掲げながらスタジオに駆け込み、ボウイにこう熱く語った。 「このシングルはこの先15年のあいだ、クラブ・ミュージックのサウンドを一変させるよ」 そのシングル...

『四季』のビバルディ、20世紀半ばまで200年も忘れ去られていた

アントニオ・ビバルディを描いたと思われる肖像画だが、はっきりしたことはわかっていない。作者不詳。(SCALA, FLORENCE) ビバルディの『四季』と言えば、クラシック音楽のなかでも最も愛されている不朽の名作の一つだ。それぞれの季節を表す4つの協奏曲から成る音楽は、1725年に発表された当時と変わらず、今も人々の...

メンフィスヒップホップはなぜ特殊か? 鈴木啓志のソウル研究書「メンフィス・アンリミテッド」から歴史や土地性を再考 | Mikiki by TOWER RECORDS

日本におけるソウルミュージック研究の第一人者、鈴木啓志が10年ぶりに書き下ろした「メンフィス・アンリミテッド――暴かれる南部ソウルの真実」。米南部ディープソウルの中心、メンフィスソウルの奥深い世界を解き明かした一冊だ。そんな本書について、音楽ブロガーのアボかどがヒップホップ視点で綴った。というのも、...

私的名盤考察「さんだる」 - 音楽好きの今の話と昔の話

ランキング参加中音楽 先日書いた記事からご覧いただけたらありがたい。 「たま」は私が音楽を聞き始めて初めて聞きこんだバンドである。ある意味私にとってバンドの原点とも呼べる。かといって現在似たようなジャンルの音楽を好んで聞いているかと言えば、答えは「否」といえる。自分が聞いてきた音楽の遍歴の中でも異...

にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史 - みの

にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史 - みのcreated: 2024/04/04 updated: 2024/04/1315 min readview history #book にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史、みの著、2024年、KADOKAWA 本人による動画シリーズ 邦楽通史解説 - YouTube 反応 細田成嗣さんによる批評 https://x.com/HosodaNar...

【梶裕貴 声優20周年|そよぎフラクタル】歌声合成ソフト『梵そよぎ』を開発したい

皆さん、こんにちは! 声優の梶裕貴と申します。 現在、自身の声優活動20周年を記念して誕生したキャラクタープロジェクト【そよぎフラクタル】を進行中、その第1弾として、歌声合成ソフト『梵そよぎ』の開発を進めております! ソフト製作にあたり、ぜひ皆さんと一緒に、この壮大な取り組みの第一歩を踏み出すことがで...

鈴木慶一に聞く『72年間のTOKYO』刊行後日談 初出エピソード、秘めたる思いも文字にした真意

バンド・ムーンライダーズを結成して1976年にデビュー、その後もさまざまなミュージシャンとのバンドやユニット活動に参加する傍ら、CM音楽、歌謡曲などの楽曲提供とプロデュースに携わり、日本のポピュラー音楽史に多大な影響を及ぼしてきた鈴木慶一。その歩みを、音楽評論家・宗像明将がまとめた書籍『72年間のTOKYO、...

AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)

当内容は2024年3月18日発売の「週刊プレイボーイ」(2024年14号)で書いた、私(坂口孝則)の連載記事とつながっております。ご興味のある方は本誌をお買い求めください(本記事下部の「インタビュー記事」は、週刊プレイボーイ本誌には出てきません)。 ヘビーメタルバンドをAIで作ってみる私は音楽のヘビーメタルに魅...

馬場武蔵
現代音楽の空白を埋める仕事人【前編】

タグ imdkm柴田俊幸有馬慶本田裕暉東端哲也松山晋也松平敬松村正人柿沼敏江布施砂丘彦永井玉藻池田卓夫白沢達生細田成嗣鉢村優長屋晃一平岡拓也岡田暁生Pause Catti原典子かげはら史帆ヤマザキマリ八木宏之八木皓平加藤浩子加藤綾子吉原真里小阪亜矢子國枝志郎坂入健司郎大谷隆之小室敬幸小宮正安小島広之小林沙友里香原...

「グループサウンズ」の時代~日本の音楽史に刻まれた輝けるスターたちの思い出 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

生まれて最初に好きになった歌、それは「グループサウンズ」だった。ビートルズから音楽という世界に入った同世代の友人も多いのだが、私の場合は、そのビートルズに感化されたメンバーによる、日本生まれの「グループサウンズ」をきっかけに、いろいろな音楽を聴くようになったのである。 グループサウンズの登場 戦後...


音楽史 - アマゾン検索


「音楽史」に関連する商品は見つかりませんでした

アマゾンから探す