コンデンサ - 関連ブログ

秋月電子で買った16×16ドットマトリクスLED用基板を作る

秋月電子で買ったミント色16×16ドットマトリクスLED(OptoSupply製 OSLB56317-AC5)を使ったディスプレイ基板を作ってみました。 HOLTEK製の16×8ドットマトリクス用ドライブIC、HT16K33を2個使用します。 使用する16×16ドットマトリクスLED 今回使用するミント色16×16ドットマトリクスLEDの写真です。 形名:OSLB56317-...

Rolandがスマホにも対応するUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表。超高機能な専用アプリと連携して高品位な配信を実現|DTMステーション

本日4月23日、Rolandが高性能なUSBマイクロフォン、GO:PODCASTを発表しました。これはネット配信や動画制作を目的としたマイクで、USB Type-CでiPhone/iPad、Androidなどのスマートフォンやタブレットで利用することを主眼とした製品です。もちろんUSBマイクなので、WindowsやMacでの利用も可能で、24bit/48kHzに対応し...

ベース用オーバードライブの基板を作ってみる【自作エフェクター】

ベースの練習はサボっているというのに、以前作っていたエフェクター、オーバードライブ用の基板を組み立てて動作確認してみました。 オーバードライブとは オーバードライブは、ディストーション・ファズなどと同じひずみ系のエフェクターです。 ディストーション・ファズなどと比較するとソフトで軽めなひずみのイメー...

Elgato、iMacやMacBookに加えiPadでも使えるUSBコンデンサーマイク「Wave Neo」やキャプチャーカード「Game Capture Neo」、LEDライト「Key Light Neo」、カスタムキーデバイス「Stream Deck Neo」などを発売。

ElgatoがiMacやMacBookに加えiPadでも使えるUSBコンデンサーマイク「Wave Neo」やキャプチャーカード「Game Capture Neo」、LEDパネルライト「Key Light Neo」、カスタムキーデバイス「Stream Deck Neo」などを発売しています。詳細は以下から。 米CORSAIR Inc.は現地時間2024年04月18日、同社のゲーミングブランドElgat...

MC6809PとZ80の違い - Analogue-Synthesizerのブログ

同じような40p-PackageのCPUですが、全く違います。あえて68B09Pの写真を載せました。MC6809Pは、内部発振回路を積んでおり水晶とコンデンサを付けるだけで、水晶発振回路となっています。Z80は、Clock発振回路を、別に作らなければ成りません。また、MC6809PのCPUの処理は、Core・Processor似似ていたかもしれません。 また、Z80の機...

スーパーファミコンが必要になったので探したら、USB電源、HDMI出力、コンデンサ交換、さらにアンプまで内蔵した改造品があった

吉川 祐介 @yuwave2009 1981年静岡市生まれ。千葉県横芝光町在住。「限界ニュータウン」を題材とした記事や動画を作っています。告知は下のリンク先をご参照ください。療養明けのため、新規のお仕事の受け入れを一時休止しております。 profcard.info/u/gZLdslAetwe2… 吉川 祐介 @yuwave2009 都合でスーパーファミコンが...

ソニーが創ったCD再生の最高傑作「CDP-R10」をメンテした(AV Watch) - Yahoo!ニュース

オーディオには伝説と呼ばれる名機の数々がある。ソニーのCDトランスポート「CDP-R10」もそのひとつだ。1993年にDAコンバーター「DAS-R10」と同時に発売され、価格はCDP-R10が120万円で、DAS-R10が80万円。トータル200万円(税別)のハイエンド機であった。 【この記事に関する別の画像を見る】 先般、伝説のCDP-R10のメン...

ニーアル・ファーガソン「AIの進化を前に考えるべき6つの質問」 | AIに抵抗するのは無駄なのか?

AI技術の急速な進展は歴史を一気に進める革命的出来事だといわれる。しかし歴史家のニーアル・ファーガソンは、現在の私たちの対応こそが歴史を決めると主張する。 AIの進化を前に、私たちはどう対応すればよいのか。そのヒントを得るために、彼は6つの問いと、歴史に即したその答えを提示する。 小説家、ニール・スティ...

PICマイコンのお勉強用基板を作ってみる【PIC16F18857】

PICマイコン:PIC16F18857-I/SPを使った自分の勉強用の基板です。 何年か前に作った基板ですが、忘れない様に覚え書きとして記事にしておきます。 使用するPICマイコン 今回使用するPICマイコンはPIC16F18857-I/SPです。 PICマイコンでは新しいPIC16F1xxxxシリーズのDIP28パッケージ品で、秋月電子で購入できます。 PIC1...

【It Is Ticking】Chapter.9 Nuclear CORE その4 - Cou氏の徒然日記

■ IT IS TICKING 今回は、Chapter.9の「Stage7」「Stage8」。 後半戦です。 ★これまでの登場したコンポーネント★ (1) Bomb Default Contoller タイマーが 0 になるか、「DET」ポートが作動すると、爆弾の信管に点火する。 [爆弾を解除する方法] 電源を切る (赤いポートへの通電を抑止する) すべての解除ポートへの通電を...


コンデンサ - アマゾン検索


「コンデンサ」に関連する商品は見つかりませんでした

アマゾンから探す